ハードウェア、ソフトウェア、およびセキュリティなどの各種ネットワーク関連の情報について
インターネットへの接続
1)NTT フレッツ光 ファミリー ハイスピード タイプのインターネット接続設定方法について
環境: ルーター NTT PR-S300HI 光電話とフレッツTVを同時使用
・NTTの回線工事が終了し、光電話やフレッツTVで地デジテレビが見られる状態で、ルーターの設定を行います。
ルーターのデフォルト設定IPアドレスは 192.168.1.1 です。 ブラウザで そのアドレスでアクセスします。
USERのパスワードを設定 -> インターネットプロバイダーへの接続設定 -> 必要であれば、ルーターのあIPアドレスを変更する -> DHCPの設定を確認 -> ルーターの細動
インターネットに接続できるか確認しましょう。
フレッツ光ルーター(PR-400NE)の設定
VPNを使った場合、再起動するとWAN側のグローバルIPアドレスが変更になり、新しいIPアドレスで再接続する必要があります。
再起動するたびに、新しいIPアドレスをメールで通知する機能「IPアドレスメール通知設定」を使ってみました。
設定は、「メール機能の有効無効」を有効にし、SMTPサーバ名を設定、ポートは587、差出人メール・アドレスは例えばそのSMTPサーバーで使えるメールアドレス、SMTP の認証設定は、ユーザー名とパスワードを設定しますが、もし、認証失敗のエラーになるような場合は、「認証設定」は無効でも可能、「宛先設定」ではMACあどれすは、00でも可能でした。送信時に確認しているかは不明です。
Windows 10のPCから接続する際のWindows10の設定
Windows10の設定、イーサネット、VPNで設定します。
ネットワーク接続のプロパティで、確認します。 全般でIPアドレスを確認
オプションでPPP設定を確認
セキュリティで、VPNの種類、データの暗号化、次のプロトコルを許可する(チャレンジハンドシェイク...とMicrosoftCHAP...をチェックON)
以上で接続します。 参考にしたサイトは、http://ezxnet.com/windows/entry5823/ http://ezxnet.com/ntt/entry5779/
★無線LANについて
★SMTPについて
YahooメールのSMTP設定
2022年3月29日の設定
Yahoo.co.jpの場合
「YahooJapan公式サービス以外からのアクセスも有効にする」をチェックする
- Yahoo Mail SMTP Server / Hostname: smtp.mail.yahoo.co.jp
- SMTP Port Number: 465
- Encryption: SSL
- SMTP Username: Yahoo Japan ID アカウント名もしくはログイン名
- SMTP Password: Yahoo Japan ID のパスワード
Yahoo.comの場合
- Yahoo Mail SMTP Server / Hostname: smtp.mail.yahoo.com
- SMTP Port Number: 465 or 587
- Encryption: TLS/ SSL
- SMTP Username: Your Yahoo mail address
- SMTP Password: Your Yahoo mail password
参考にしたサイト https://www.gmass.co/blog/yahoo-smtp-settings/#yahoosmtp